|
|
|
ぶーちゃんのせかい
絵本原画展 by しのぶ
|
2015年12月11日〜12月5日 |
絵本出版をめざして活躍中
ぶーちゃんの世界を表現したイラストを中心に 展示しています by しのぶ |
写真をクリックして下さい |
|
|
第17会 七簾会・人体デッサン展
七簾会 展 |
2015年12月4日(金)〜12月8日」 (火) |
小河原 銑二 ・ 保田 治 ・ 丹下 幸男
内藤 玲子 ・ 森本 正一 |
小河原 銑二 保田 治
|
丹下 幸男 内藤 玲子
|
森本 正一
写真をクリックして下さい
|
壇上 幸宏 作陶展 |
2015年11月27日〜12月1日 |
土で遊び釉薬で遊び、楽焼で遊び、未だ模索中の作陶ではありますが、自分の好きな陶芸と向きあっています。
今回は神出窯(登り窯)の焼き〆の作品を発表させていただきます。 |
|
写真をクリックして下さい |
|
かとれあ 秋の 作品展 |
2015年 11月20日〜24日 |
主催 かとれあ美容室
協賛 多賀谷 筆子
渕上 朋子
水谷 まゆみ |
多賀谷 筆子
|
渕上 朋子
かとれあ美容室 木の葉制作の方々による作品
写真をクリックして下さい |
水谷 まゆみ
|
田村 ひろ 作品展 |
2015年11月11日〜17日 |
ミックスドメディアによる小品絵画展、さすがベテラン、おしゃれで、奥が深い。抽象、具象作品。
|
|
写真をクリックして下さい
|
|
堀越克哉スケッチ展 |
2015年10月29日〜11月3日 |
2015年、真夏の神戸の街のあちこちで風景の前に立ち、下書きなしの一発勝負で描いたスケッチ作品です。画家の手により一瞬にして切り取られた風景をお楽しみ下さい。
http://www.horikoshi4b.com |
写真をクリックして下さい |
|
|
第56回
関西版画連盟展 |
2015年10月22日〜27日 |
ヤフージャパンブログ・関西版画連盟・検索
代表 早川 晴夫 |
写真をクリックして下さい |
|
|
陶の文房
阿部 憲一 作陶展 |
2015年10月15日〜19日 |
陶の文房といっても、一般には馴染みのないものですが、
陶器で造った書道の道具(硯・水滴・筆置等)で、特に
私の硯が、1600年前の文献で作りましたが、良い物が出来ず、それに近い新しい物に替え焼成、世界で初めての
黒い陶硯ができました。硯は、石が主流でそれを超える焼き物の硯が出来たと思っています。 阿部 憲一 |
|
|
写真をクリックして下さい
|
谷口 あつ子展
ーモナドロジーの世界ー |
2015年10月9日〜13日 |
ライプニッツのモナド論(単子論)に強い感動を受け、自分自身の存在をひとつのモナド(単子)と捉えて、それぞれの存在が世界との係りの中で、いつくしまれるものでありたいとの願いを込めた。 谷口あつ子 |
|
写真をクリックして下さい
|
|
イタリアの田舎にいってきまし展 |
2015年10月2日〜6日 |
イタリアの田舎行脚から、コルトナに戻ろうかと思い立ち、久方のコルトナ、ペルージャにもお邪魔して一組は、シチリアへ。 それぞれの旅の思い出とそれぞれの作品を。
丹下 幸男 |
小河原 銑二
森本 正一
写真をクリックして下さい |
野田 三千代
玉出 喜紀
|
田辺 源一郎
田辺 朱希美
丹下 幸男 先生
|
第1回
兵庫県貴金属技能士会 作品展 |
2015年9月25日〜29日 |
兵庫県貴金属技能士会、橋本寛一会長他17名の会員による作品展。
天然石を使用した手作りのネックレスなどアクセサリーの体験ができます。 |
|
写真をクリックして下さい |
|
籾山啓三展 -トンボ玉・装身具ー |
2015年9月4日〜8日 |
古代文明の中でも紀元前後ヘレニズム文明(地中海文明)
の最盛期にしかないモザイク硝子を復元した人面・動物面・花面等と蒐めていた貴石をもちいた指輪・ブローチ・イヤリング等を発表します。 |
|
写真をクリックして下さい |
|
第29回「カメの甲会」写真展
|
2015年8月13日〜18日 |
出品者
久保 知衛 進藤 條生 田中 正昭 田辺 輝雄
吉田 静博 井口 勇 谷 勝之 |
|
写真をクリックして下さい |
|
二見忠義 いろいろアート展
〜三角を意識して〜
|
2015年 8月6日〜11日 |
歩いていたら やたらと四角が目に入る
隅っこに三角が一つ
光っている |
|
写真をクリックして下さい |
|
猫作家ゴーあや個展
猫 景 色 |
2015年7月31日〜8月4日 |
猫 景色 満載 春 夏 秋 冬! |
写真をクリックして下さい |
|
|
曼荼羅作品展 第二章
ハートからの贈りもの
〜A U N の響き〜 |
2015年7月23日〜28日 |
地 水 火 風 空 響あい 光の種の花が咲く
色とりどりの花が咲く
いのちの花が 咲」きあふれれば 地上天国 弥勒の世
主催 まったりうさぎの曼荼羅宇宙へようこそ
代表 さかいゆきこ
出展グループ 花咲くダイアリーワーク受講のみなさま |
「9方陣」 1から81までの数によって成り立つ曼荼羅でタテ・ヨコ・ナナメ、どの列も1列の和が369になるため
「ミロク方陣」といわれています。
数で表現したミロクの世です。
数字の波動を色で表し数の形霊を描きいれました。
光そのものの曼荼羅です。
|
写真をクリックして下さい
|
|
平井真人 布染術
-memorize2015- |
2015年7月17日〜21日 |
琉球諸島の風土や伝統技法・紅型を基にした
現代型染作品
出品/朝暖簾・タペストリー、麻・シルクストール、型染布
紅型額、など
|
写真をクリックして下さい |
|
|
京都夜久野 漆芸作家展 |
2015年7月3日〜7日 |
良質な漆がとれた歴史を持つ夜久野より身近な漆のうつわ、アクセサリー,花器などてんじ、販売します。今年は山野草も用意しました。
東井美佐子 竹内耕佑 小野田 さやか 平岡明子
高島麻奈美 藤井麻 高橋治子 山内麻美
〒629-1322
京都府福知山市夜久野町平野2199
Tel&Fax 0773-38-9226
E-mail yakunourushi@yahoo.co.jp |
|
写真をクリックして下さい |
|
神戸写真研究会第16回
作品発表会 |
2015年6月26日〜30日 |
写真研究会10名のユニークで完成度の高い作品です。
講師は生田浩先生です。 |
|
写真をクリックして下さい
|
|
中島 勉 展
杜の生活・線の仕事Ⅲ |
2015年6月18日〜23日 |
同時開催2015/6/6-7/12 6/18-6/23
|
写真をクリックして下さい |
|
|
丹下幸男 小品展
思い出スケッチブック |
2015年6月12日〜16日 |
思い出スケッチブック 、今年も心の故郷コルトナ、グッビオからペルージャに滞在し描いてきました。現地の空気を楽しんでいただけますれば。 |
|
写真をクリックして下さい |
|
佐野 正章 個展 |
2015年6月4日〜9日 |
写真歴30年、風景など、 選抜20点展示 |
|
|
写真をクリックして下さい |
杉山 晃 展 |
2015年5月29日〜6月2日 |
3年ぶりの個展です。
水彩画による国内、海外のスケッチ 34点
人物画 4点 |
|
写真をクリックして下さい |
|
KI・MO・NO ART’15
やまもと正二 染飾展 |
2015年5月22日〜26日 |
着るひとに合わせる着物!? |
写真をクリックして下さい |
|
|
きたののら・劉 長煒・ね個展 |
2015年5月15日、16日、17日 |
どこからキタノ? 北野町! |
写真をクリックして下さい |
|
|
写真集団 「斜光」
60周年記念展 |
2015年5月7日〜12日 |
昭和30年5月3日、神戸長田の地、フジヤ写真工芸社に場所の提供をいただき誕生しました。神戸で最も古い60年の歴史ある写真クラブです。60年を記念して展覧会を開催いたします。写すことを楽しみ、苦しみ、創作した作品です。
ご高覧ください。 |
写真をクリックして下さい |
|
出品者
阿部 憲一 多賀 伸行 高島 壽夫
高橋 英幸 佐尾山一男 平井 厚生
藤原 操 山本 雅夫 山本 久代 |
猪口健
セラミックアート& 陶芸展 |
2015年5月1日〜5日 |
3年ぶりに開催いたします
陶芸とセラミックアートの作品、約150点を展示いたします尚、本展の収益は全額、神戸新聞厚生事業団を通じ、東日本大震災の義捐金にさせていただきます。 |
|
写真をクリックして下さい |
|
第17回
岡本幸雄 水彩画展 |
2015年4月23日〜28日 |
フランスの小さな町<ソブルヌ>欧州を中心に描いて
います。約30点 |
写真をクリックして下さい |
|
|
石・陶と漆
造形工房 和月
田村一博 石田瑞夫 |
2015年4月10日〜14日 |
造形工房和月は石や陶に漆で加飾した造形を主に
企画・制作するクリエイティブ集団です。
この度 吐月氏に書作品参加をお願いしました。 |
写真をクリックして下さい |
|
|
とらねことら
オープン the セサミ |
2015年4月2日〜7日 |
とらは普段、 ねこのフリをしているけど、時々ふいに、
とらに戻って暴れだします。おだやかな日常が一変する
その時、あなたはシャッタを切りますか?
少しまじめな人形アニメ作品を撮りました。
4/4(土)▶4/5(日)いきなりコンサート
学生作品も参加しています。 |
写真をクリックして下さい |
|
学生作品 豊岡千紘 |
陶 + (トータス) XIX
御 執 念 |
2015年3月21日〜29日 |
陶芸 劉長煒
絵付け協力 WAKKUN 太田妙子 小森文雄
堀尾貞治 太田朋 つよしゆうこ
高濱浩子 ナスマサタカ 寺西奈央
西村房子 原祥結 能勢寛子
みやけまさよ 小梅 しろくまともこ
前田多瑞奈 中島勉 他 |
|
写真をクリックして下さい
|
|
「美の追求 Part Ⅱ」
田中視朗 写真展 |
2015年3月5日〜10日 |
日本旅行写真家協会 ・ 会員
西宮写真美術協会 ・ 会員
くらぶ 草 土 ・ 会員 |
|
|
「 ご挨拶 」 クリックお願いいたします
|
堀尾貞治展あたりまえのこと
「K氏のオブジェに色塗り」 |
2015年2月26日〜3月3日 |
おとんアートの巨匠、神田繁男氏の木工作品などへ色塗りコラボ! |
写真をクリックして下さい |
|
|
創作陶芸 北野工房
劉 長 煒 作陶展 |
2015年 2月19日〜 24日 |
昨今、「アート」という幻想にとらわれ迷走しておりますが、この道を究めることが結果としてアートになりうるのか、常に 懐疑の念を持って取り組んでおります。いつか芸術として「爆発」すると信じつつも「暴発」
の日々を送っております。 |
|
写真をクリックして下さい |
|
岡 みちこ 展
ー記憶ヲ・綴ルー Invisible 2015 |
2015年2月10日〜16日 |
数年前、ボドコやドンザと呼ばれる、襤褸に出会ったことから、インスピレーションを受け、「布つなぎ」が始まった。ひたすら縫い刺し、つなぐ行為の果てに、見えざるものが、たちあらわれ同時に、自身に内省の時間を、与えてくれる。今展は、3層からなる、縫いの布作品と紅絹の着衣を型どった、立体によるインスタレーション作品を展示。
小フレームなど、ミニアチュール作品も出展 岡 みちこ
|
|
|
|
1.17〜画家達のメッセージ21回 |
2015年1月15日〜20日(火) |
1995年1月17日阪神淡路大震災直後3月3日に発足
した展覧会も21回をむかえます。当時の気持ちを忘れず未来へ伝え続けて行くことが大切と考え、今年は東北の作家もつどいます。 長谷川 たか子 |
香川 広重 (東北在住) 長谷川たか子 小柳輝見子 長谷川れん 善住 芳枝 埴岡康恵子 高瀬 孝二 東 かおる
高橋 重幸 Peter Davidson 武村 響 福羽 弘子 豊田 愛 吉田 容子 鳥居 洋治 渡邊 恵子 |
|