展覧会名
2017年  コメント 
 
岡 みちこ+ぷち・ぱんそー
冬じたく展
2017年12月8日〜12日
 
 テキスタイル作家、岡みちこと、社会福祉事業所(財)カナウのブランドPetit Pinceau(ちいさなおもい)のコラボレーション展です。岡みちこの染織・フエルトワーク作品、ぷち・ばんそーは岡監修による播州織ファブリックグッズ・文具雑貨小etc.を出展いたします。  岡 みちこ
(播州織協力:兵庫県繊維工業技術支援センター )
 
    


                   

    
山本惠大デザイン画       長野弘誠 原画

  

写真をクリックして下さい
 
 

  

 第19回

七 廉 会 展
2017年12月1日(金)〜5日(火) 
小河原 銑二、丹下 幸男、内藤 玲子
野田 三千代、森本 正一、保田 治 
 人体表現が絵画の重要なテーマであることは知られていても、その描く意味は一人ずつ違います。スタンダードであることも難しい。個性に逃げればひとりよがり、と悩みつつの20年ではあります。 丹下幸男
 
 

保田治


 

森本正一









写真をクリックして下さい

 

  丹下幸男


 

小河原銑二

 

野田三千代

 

内藤玲子


  小品 5点
 

油彩展  内藤玲子
2017年11月17日〜21日  人物と花の油彩作品  27点
 
 

 

  

 


 

 

写真をクリックして下さい
 
村尾 祥子 第5回
水彩画展
2017年11月9日〜14日
風景と自分自身が一体となり溶け込むような時間。そして、スケッチに筆を走らせます仕上げは自宅でじっくりと。
「晩秋の二月堂」など約30点
 

  


  


  
  
     

 




写真をクリックして下さい
  
 

 



 
堀越克哉作品展
僕の中の風景
ー2017秋ー
2017年11月2日(木)〜7日(火)  風景などをモチーフにするほか、心にうかぶ イメージや記憶の中から発想した世界を
半具象的に表現している。
油彩画を中心にスアクリル画・水彩画・クレパス画・ガラス絵など様々な作品を制作している。


 
          
  


          



  

写真をクリックして下さい
 
グラハム・クラーク展
2017
2017年10月27日〜31日    あふれる愛と心暖まるユーモアの世界
 
1941年イギリス生まれ。英国王室をはじめ世界的人気を集めるイギリスを代表する画家。


 

 

 

 

  

 

写真をクリックして下さい


陶の文房
 阿部憲一 作陶展
2017年10月19日〜23日  この度の個展は、2年ぶり 第9回目の開催です。
今回の硯は、蘇易簡による澄泥硯の製造文献で、
今ある新しい物に変えて、摺り心地の良い今までにない黒い焼き物の硯と、水滴は、一滴一滴、水が落ちる水滴を作りました。皆様が、机の上に置いて、楽しく文字が書ける様に願って「陶の文房」を作って来ました。
                      蘭亭窯 阿部憲一

   

   


 




  

 

 

写真をクリックして下さい

 
協賛: 薄木水雲先生  社中選抜

 

 
 第34回 ろくろ会
作陶展
2017年10月13日〜17日 
ろくろ会は 昭和49年六甲道勤労市民センターの陶芸クラブ修了者により同好会として発足。作陶展は昭和55年より開催し、今年で34回目を迎え会員30名で励んでおります。  会員一同

  


 

  

 

写真をクリックして下さい 

  
 
 港神戸 香の物語
第8回香りの展覧会
2017年10月5日〜10日  開港の歴史と香水文化の歩みを紹介。
神戸の文化を香の世界で表現。
神戸をテーマにしたオリジナル香水体験。
JFDAフレグランスコンテスト2017同時開催 

  

 
 



 


 

 

写真をクリックして下さい
終章 旅・西/東
森 康 亘 作品展
2017年9月28日〜10月1日   先頃初めてオランダとベルギーのあちこちを旅し予想通りの街の素顔に出会え満足できました。
アムステルダム国立ミュージアム前ではデイック・ブルーナーのMIFFY生誕60周年のイベントもあり楽しい
オマケとなりました。こちら日本では長野、上越、松江、出雲などローカルも楽しみ印象をスキアッチアーレで
表現しました。   森 康亘

  

 

  

   

  

  

     写真をクリックして下さい 
2017 CRAFTMAN
KOBE JEWELRY 
EXHIBITION Vol.3
 兵庫県貴金属技能士会
2017年9月22日〜26日   今年も貴金属技能士たちが集い個性豊かな作品の
展示販売を行います。手仕事の美しさを間近でご覧
ください。期間中はデザイナーがリホームのご相談を
承ります。
 兵庫県貴金属技能士会代表
        橋本 078-531-0976

 

 



  

 



  

 



写真をクリックして下さい
壇上幸宏作陶展  2017年9月15日〜19日  生青窯・陶芸塾
〒674-0053
明石市大久保町松陰1121-7
 

  

 
                               

   


写真をクリックして下さい 

  


 

籾 山 啓 三展  2017年9月1日〜5日  ブローチ・モザイクR・天然石R・トップトンボ玉・万華鏡・ネックレス
お手持ちの石などリフォームいたします。 
 
 

 
 
 

 

  

 
           
写真をクリックして下さい
 2017年 「カメの甲会」作品展 2017年8月17日〜22日  31回作品展です
久保 知衛  進藤 條生  田中 正昭
田辺 輝雄  井口 勇    伊澤 司郎
堤   保司  谷  勝之
 
久保 知衛

進藤條生

 井口勇

  田中 正昭

 田辺 輝雄

 伊澤 司郎

 堤 保司

  谷 勝之


 

写真をクリックして下さい
創作陶芸 北野工房 
劉長煒作陶展
2017年8月4日〜8日  なっとう いち
夏 陶 市 (お値段 ひかえめ!)

  

  
 
 




 

  

写真をクリックして下さい
 
陶+(トータス)XXXIII-IV
ガトウショコラ 
2017年7月28日〜8月1日  以前の、画、陶、書のコラボ企画「ガトウショコラ」を今回、
陶+のシリーズで、メンバーを換え新に開催します。
 書家・稲垣 久美子さん、 
 画家・高濱 浩子さん、 
女性お二人に参加いただきました。テーマは「美女と野獣」。
 陶+なので、書、画作家の絵付けによる器も多数出品。 
                             劉 長煒


 


 


書家 稲垣 久美子


  

  


画家 高濱 弘子
 

 



陶芸家 劉長煒

写真をクリックして下さい
市川悦也 個展
彫刻家の絵画展 
2017年7月21日〜25日  アクリル画を描くことで色彩を扱う楽しさを
堪能しています。
木彫作品と絵画小品30点 

  


  


 

 

写真をクリックして下さい
平井真人 布染術207
ー 蔓草ノ杜ー 
 2017年7月14日〜18日 蔓草のつながるカタチを中心に「世果報」を
祈る現代型染作品 
 


 

 

 
   

写真をクリックして下さい
 

  

  
二見忠義いろいろアート
「木の仕事」展 
2017年7月6日(木)〜11日   木の作品いろいろ 
  

  

  

  
 
 

 
神戸写真研究会
第18回
作品発表会 
2017年6月23日〜27日   


  

  


   

  

  

 講師 生田浩


写真をクリックして下さい
 河野 克佳 作品展
〜今宵の器〜
2017年6月15日〜20日   「硝子の石庭」等、今までにない造形による硝子の作品の発表です。


  
  

 

  
 
写真をクリックして下さい
         


 
  

 
 中島勉展
杜の生活・線の仕事
2017年6月8日〜13日  線の仕事、平面と立体
 

  

   

写真をクリックして下さい


    



 

 
 丹下 幸男 展 2017年6月2日〜6日  スケッチブックから水彩画へ展開。
しゃれた小品をお楽しみ下さい。 




  

 

 


  


 


写真をクリックして下さい
 第9回
松本正子
 花 の型絵染展
2017年5月26日〜30日  2年ぶりに皆様とお会い出来る幸せを感謝
しながら制作してきました作品、のれん、タペストリー、ストール、ブラウス、袋物などに色とりどりの花をさかせてお待ちしております。

  


 
  




             

 
  




写真をクリックして下さい
関 洋 写真展
小さな命の輝き 18
都 市 蝶 
2017年5月19日〜23日  神戸と東京で出会った都市蝶を紹介します

関 洋 http://toshichou.jimdo.com/


 






 



 


写真をクリックして下さい
    第19回
    岡本幸雄 水彩画展 
2017年5月11日〜16日 

神戸開港150年、神戸港風景など、30点 
              岡本幸雄(須磨はじめ)
 

 




 







写真をクリックして下さい
 
 




トルコ手織キリム展  2017年5月3日〜8日
キリムはトルコ語で「平織」のこと、遊牧民の母から娘へと数千年も前から受け継がれてきた手織りの織物です。土や森や山の匂いのする荒々しさとやさしさが共存するような風合いの織物です。 MY Kilim 




 






写真をクリックして下さい
ふしぎな花倶楽部
第8回正子華・花会押花アート展
〜好きなものをかたちに〜 
2017年4月28日〜5月2日  主宰 黒井正子
大城和美 小田智子 清谷まり子 近藤くに子 
酒井照代 須藤芳子 常深孝子
 なおみ 西岡茅代子野上由紀枝 樋口幸子 藤本節子 藤本美和子 
本田節子 松岡嘉子 丸山朋子 安井由紀 吉本一恵

 


  



 


写真をクリックして下さい
 
 第3回
やまもと正二 装飾展
2017年4月21日〜25日  タペストリー・染額・スカーフ・着物

招待出品(日本伝統工芸受賞作家)
陶芸家 横山真理子 

 

 


  



写真をクリックして下さい


  

 
ヒロ旗谷・写真展
天 の 水  ニッポン 
2017年4月13日〜18日  天から降ってくる命の根源である水!
その恩恵にあずかり、日本独特の起伏に富んだ地形が多くの大小の滝や渓谷、湖沼を生み、千変万化に姿を変えながら海へと...。繊細で神々しい水の乱舞を、日本列島を縦断する形で追ってみました。
爽快感をどうぞ!! ヒロ 旗谷 

 

 

 


 
  

 
 



 

写真をクリックして下さい
宮城・気仙沼、こだわりの 
斎藤乾一作陶展
 2017年4月7日〜11日 東日本大震災から、6年が過ぎましたが、復興に至るにはまだまだです。出会いを大切に、作品展を開きました。
http://kenichisaito.com/works/

 

 

  


 
  



写真をクリックして下さい
mallet&mavi☆ichi  2017年3月24日〜28日 アクセサリーのatelier malletとトルコ雑貨のmaviが初めてのコラボイヴェントを開催します。 

   


  


 



写真をクリックして下さい
 
神戸明生園作品展
あ〜ら、 どうも。 
2017年3月10日〜3月14日  神戸明生園は神戸市北区しあわせの村にある障害者支援施設です。「あ〜ら、どうも。」は今回で7回目の開催です。独自の感性で つくられた作品たちは常識を飛び超える力、純粋なクリエイションの喜び。エネルギッシュなアートの世界です。


 



  

写真をクリックして下さい


 



  

オープニングイベント  3.10(金)
空想民族音楽 SAYAN ライブ

 


特 別 イベント  3.11(土)
たのしい正光寺しなののおもしろ会

 
艸 染織造形教室作品展
「春よ・来い」 
2017年3月3日〜6日(月)  教室にも23回の春がやってきました。
それぞれの春を糸や布で自由に表現しました。              岡 みちこ 






 

写真をクリックして下さ
 


高橋 ほづみ 展   2017年2月24日〜28日      ウ ケ ツ グ モ ノ
様々な人と物に関わりながら生活する中で、家族から受け継ぐモノがある。自分の
容姿、性格もそのひとつだが、ほかにも沢山のモノを受け継ぐ。時には扱いに困るモノも、思いがあり捨てるには忍びないモノ、でも使わないモノ。そんな受け継いだモノで、ウケツグ気持ちを考えてみた。
素材: 父親のワイシャツ

 

 

  


写真をクリックして下さい


岡 みちこ 展
ー間・あいー invisible 2017

 
 2017年2月12日〜18日 今展のテーマである、間・あいをひもとくと、、ものとものとを境界をづける、空の場所と、定義されます。制作を続ける中で、この、空の場所に出会う一瞬があります。そして、その場所には、踏み込んではは、いけない気配のようなもの、あるいは、止まった、時間のような、感覚を感じて、しまいます。その時、自然に、至極当たり前に、「かたちの在り方」が自分の中に立ち上がります。無意識に、無作為に、ただ、一片の布を
つなぐ、時間と行為は私にとっての、癒しであり、自分を鼓舞してくれる、不思議な、アーティスチックな、力です。自己を、見つめなおし、何が大切で、何を、ぬぎ捨てれば、佳いのか、いつも、制作しながら、自問自答を、しています。   岡 みちこ 

 

 

 

テーマ 「橋」の作品展
 
2017年2月3日〜7日 田中 視朗朗 と 髙壽会写真部会員24名 
の方々

 



  
 

 
 

写真をクリックして下さい

 

  
創作陶芸北野工房
  劉  長 煒 作陶展
1月27日~31日 
南京街での個展も25回開催となります。
陶歴もまもなく30年を迎えます。更なる精進を重ねて行きたいと思います。 劉長煒 






 




 



写真をクリックして下さい

 




WAKKUN から おめでとう!
1.17画家達のメッセージ 
23回 
2017年1月12日〜17日 
1995年1月17日、 阪神淡路大震災の直後
3月3日に発足したこの展覧会が23回を迎えます。その後も災害はいくども起きています。震災20年を過ぎた今、当時の気持ちを大切に伝えたいと思います。  長谷川たか子

 
  豊田 愛     長谷川たか子


 
吉田 容子       足立 卓司


  
長谷川 れん    阿草 健吾


 
久谷 義昭

  
旗谷 吉員     福羽 弘子


 
崔 泰成     高瀬 孝二


 
鳥居洋治     梅原 望



森合 那緒
 

 
木本 憲道       埴岡 康恵子


 
山田 輝見子    渡辺 恵子


 
武村 響       善住 芳枝



 第1会場 南京町ギャラリー蝶屋
     
 第2会場 神戸波止場町 TEN TEN


写真をクリックして下さい